








■青森県弘前市の手仕事
このかごは、自然素材であるため、あけびの蔓を採取することから始まります。
青森県最高峰である、岩木山で採れる蔓が上質なんだそうです。
採取したら蔓の節取りや、色・大きさを揃えてから実際に編んでいきます。
細かいところまで少しずつ調整しながら、全て手編みで仕上げられています。
手間暇かかる準備と、職人さんの技術で出来上がったのが、このかごです。
■暮らしに取り入れたい一生もの
取っ手が付いた、ラウンドトレイ。
パンやお菓子を載せて食卓へ。家族みんなの手が届きます。
キッチンでは、グラスや小皿などのよく使う食器をまとめて置いたりと、
さまざまなシーンで活躍してくれます。
「こんな形のバスケットを、あけびで編んで頂きたいんです!」
と、お願いしたバスケットが青森から届きました。
当店オリジナルのバスケットです。
使い方は十人十色。
だから、かごって面白いですよね。
人が集まるときも、そうでないときも活躍してくれるラウンドトレイです◎
一生ものを、暮らしに取り入れてみませんか。
■size
Φ30cm × 高さ5.5cm
持ち手入れた高さ : 11cm
■お手入れ方法
・汚れたときはタワシかけをしたり布で拭き取ったりしてください。
・使わないときは紙袋や布袋などの通気性のいい袋に入れて保管してください。ビニール袋はカビが生えやすくなることがあります。ご注意ください。
・湿気はカビの原因になりやすいのでご注意ください。
・変色しやすくなるため直射日光の当たらないところで保管してください。
■送料
送料は下の表をご参照ください。
