






岩手平泉で生まれた素晴らしい日本の伝統を。
様々な入賞経験のある金野和秋氏がデザインした、南部鉄瓶。
作者の「毎日使ってほしい」という思いと、使い手への”気づかい”から生まれたこの鉄瓶は、
持ち手とつまみに木が使用されているため沸騰しても熱くならず、素手で持つことができます。
お茶をいれるだけではなく、白湯も楽しめます。
可愛らしい形にシンプルな松模様が素敵です。
サイズ(約) | 最大Φ20cm(注ぎ口含む) × 高さ21cm(持ち手含む) |
重さ(約) | 1.65㎏ |
容量(約) | 1.5L |
材質 | 本体 : 鋳鉄 持ち手・つまみ : 木 |
原産国 | 日本(岩手県) |
●使用可能な熱源
ガス火・直火 | IH100V | IH200V |
〇 | 〇 | 〇 |