![](http://wako1201.com/images/material/Ntekki0022-1.jpg)
![](http://wako1201.com/images/material/Ntekki0022-2.jpg)
![](http://wako1201.com/images/material/Ntekki0022-3.jpg)
![](http://wako1201.com/images/material/Ntekki0022-4.jpg)
![](http://wako1201.com/images/material/Ntekki0022-5.jpg)
![](http://wako1201.com/images/material/Ntekki0022-6.jpg)
▲松ぼっくりの形をしたつまみ
![](http://wako1201.com/images/material/Ntekki0022-7.jpg)
![](http://wako1201.com/images/material/Ntekki0022-8.jpg)
![](http://wako1201.com/images/material/Ntekki0022-9.jpg)
▲注ぎ口 / 上から
この鉄瓶の注ぎ口の製造は1.5Lの鉄瓶に比べてとても大変で、作者が試行錯誤しながら完成させたそうです。
![](http://wako1201.com/images/material/Ntekki0022-10.jpg)
▲注ぎ口 / 横から
![](http://wako1201.com/images/material/Ntekki0022-11.jpg)
![](http://wako1201.com/images/material/Ntekki0022-12.jpg)
![](http://wako1201.com/images/material/Ntekki0022-13.jpg)
▲作者である金野和秋氏の「和秋」の刻印が。
![](http://wako1201.com/images/material/Ntekki0022-14.jpg)
![](http://wako1201.com/images/material/Ntekki0022-15.jpg)
![](http://wako1201.com/images/material/Ntekki0022-16.jpg)
![](http://wako1201.com/images/material/Ntekki2122.jpg)
▲2つのサイズがございます。
左は1L、右は1.5L。暮らしに合わせてお選びください。
>>>南部鉄瓶 茄子形 松 1.5L
南部鉄瓶 茄子形 松 1L
■松ぼっくりのつまみが可愛らしい南部鉄瓶
白湯を飲むときや、お茶を淹れる時に。
鉄瓶で沸かしたお湯は、鉄分を補給してくれる上に、まろやかで飲みやすくなりますよ。
さまざまな入賞経験のある、金野和秋氏がデザインし、心を込めてひとつひとつ丁寧に仕上げた南部鉄瓶。
岩手県平泉で生まれました。
持ち手とつまみに木がついているので、素手で持つことができます。
■使うことを愉しませてくれる鉄瓶
使うほどに、外側、内側どちらにも味が出てきます。
経年変化を愉しむことが出来ますよ。
サイズ : 最大幅17.5cm × 高さ19cm
重さ : 1,410g
容量 : 1L
材質 : 本体 / 鋳鉄
持ち手・つまみ / 木
■送料について
![](http://wako1201.com/images/material/60.png)